人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ちょっとした覚書に。
by dipus
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
タグ
カテゴリ
全体
Zaurus
Emacs
Palm
Apple
Unix
OpenBSD
GR Digital
Book
Complaint
Private
WM
Zaurus(IPK)
Kinesis
HSDPA
NetWalker
iPhone
以前の記事
2010年 02月
2009年 09月
2009年 07月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
2005年 01月
2004年 12月
2004年 11月
2004年 10月
2004年 09月
2004年 08月
2004年 07月
2004年 06月
2004年 05月
2004年 04月
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧


x86_64 on GA-K8N Ultra 9

本拠地が福岡と千葉の二箇所になってしまったので、今までのように自宅のマシンにリモートで潜り込んで作業するのは、さすがに大変ということで、新たなメイン環境を手元にもう一つ構築することに。
X を貼りつけるのはもってのほかという通信環境でもあるのが、マシン購入の言訳。

既にあるメイン環境と同じ Linux は面白くないので、当初は OpenBSD/amd64 な環境を作る予定だったのだけど、さすがに OpenBSD でメインに使うデスクトップ環境を構築するのはめんどくさい。となると、Linux になるんだけど、どうせディストリビューションのまんまで使うことはないだろうから、あまりユーザーがいない方が面白いかと、x86_64 な環境としては安定している(らしい) SUSE Linux を選択。

しかし、連休中に取り寄せた 9.3 のインストール DVD を使うのだけど、ちょっとハマりモード。x86 32bit なインストールは何も考えなくても大丈夫な癖に、64 bits な環境を指定してインストールすると、カーネルオプションにごちゃごちゃ付けないと、インストールすらできない(この時点で、既に嫌気がさしてた)。

それでもめげずに、いろいろと試行錯誤して、何とか無事にインストールできたのだけ
ど、これが、実際にブートする段階になると、PCI probing で戻ってこない。こりゃダ
メだと日和って、current な OpenBSD/amd64 をインストールして環境を構築(近頃は諦めが早い)。

で、がんがんコンパイルしまくって、最低限の環境構築が終わるかなというところで、ふと BIOS のマイクロコードを疑ってみるかと、Gigabyte のサイトを確認したら、なんと 5/3 のバージョンがリリースされてる。うーん、と一瞬悩んだ後に、こりゃ XP を買う理由(FDDなど付けてないから*1)になるなと、BIOS アップデートにチャレンジ。

連休最終日に OEM 版の XP Pro SP2 を買ってきて、BIOS のバージョンアップだけのためにインストール(コストの高い現実逃避だ)。で、最新の BIOS にしたら、今までの苦労はなんなんだ?というぐらいに、あっさりと安定して動くようになりました。
結論: GA-K8N Ultra9 の場合は、BIOS のバージョンを F3 以降にすること。

それにしても、SUSE Linux 9.3 は妙なパッチがごそごそ当たっていたり、必要なパッチが当たってなかったりと、少々妙なところがあるので、安心が欲しいアプリは、セルフビルドな野良パッケージになりそうな気配。
やっぱり、OpenBSD/current のほうが楽だったのかな。と、若干後悔気味。

(*1) FDD は絶対に付けないポリシー。だって、24時間運用になると、FDD からゴミやホコリが入っちゃうから。

by dipus | 2005-05-09 21:51 | Unix
<< anthy-6508 c/migemo >>