- Hyper Estraier 1.3.3
Mew 5.1.50 以降で Hyper Estraier がサポートされる模様なので、とりいそぎ最新のものをパッケージング(1.2.8→1.3.3)。
DBを作成するときは、オプションで使用するキャッシュメモリのサイズを制限しないと、"exhausting memory"と怒られます。やっぱり、実メモリが少ないザウルスは、こんなときに辛い。
- w3m(CVS Head)
スタティックに組み込んでいるBoehm GCを6.7→6.8に変更。
mixiでの改行問題に対処した俗に言う「CRパッチ」は、既にCVS Headに取り込まれています。async patchに関しては、emacs-w3mの利用でも問題がないと安心できたら、パッケージに取り込むつもりです。
- Anthy 7917
Anthy 7915で問題になった点は、デバッグプリントが残っていた(
[anthy-dev 3070])のが原因だったみたいです。7917で修正されていますので、いつも通りFeedの中に入れています。